Googleアナリティクスは難しい?
導入方法と使い方

Googleアナリティクスというツールについては知っている方が多いと思います。しかしまだ導入していなかったり、導入していてもうまく活用できていない方も多いです。そこでこの記事ではGoogleアナリティクスの導入から分析方法まで、簡潔に説明します。
Googleアナリティクスとは
GoogleアナリティクスとはGoogleが提供するweb解析ツールです。無料版と有料版がありますが、無料版で十分使えます。Googleアナリティクスを使えば、PVだけでなく、流入経路や平均滞在時間数なども確認できて便利です。
さらにGoogleサーチコンソールと連携すれば、Google検索において、どのキーワードで流入しているのか、平均掲載順位は何位なのかなどのデータも確認できます。そのためGoogleアナリティクスの情報をもとに、ホームページの修正を行っている方が多いわけです。
Googleアナリティクスの導入方法
Googleアナリティクスは無料で簡単に導入できます。まだ導入されていない方は以下の手順に従って導入しましょう。
1.Googleアカウントを準備する
Googleアナリティクスを使うためにはGoogleアカウントが必要です。Gmailを活用している方は、そのアカウントがそのまま使えます。まだGoogleのサービスを使っていない人は、新たにアカウントを作りましょう。
2.Googleアナリティクスに登録する
Googleアカウントが作成できたら、Googleアナリティクスに登録します。ここでは分析したいサイトを登録し、トラッキングコードを取得します。
3.トラッキングコードを設置する
トラッキングコードを取得したらwebページにトラッキングコードを設置します。トラッキングコードはすべてのページに設置する必要があります。ただワードプレスなどのCMSを活用している方は一括で設置できるので、それぞれのCMSの設置手順に従って設置しましょう。
Googleアナリティクスでの分析方法
Googleアナリティクスを使った分析は難しくありません。まずは見るべき指標について簡単に説明しておきます。
- PV数・・・ページが閲覧された数です。
- セッション数・・・ウェブサイトを訪れた訪問数を表します。特定の時間内で訪れた訪問数の合計なので、延べ何回ウェブサイトを訪れたかの数字です。
- ユーザー数・・・ウェブサイトを訪れたユーザーの数です。ユニークユーザーの数字になるので、一定期間に同じユーザーが何回ウェブサイトを訪れてもユーザー数は1になります。
- 直帰率・・・直帰率は1ページのみ閲覧して離脱したセッションの割合です。
- 平均セッション時間・・・1セッションのウェブサイトの平均滞在時間です。
1.リアルタイム
リアルタイムでウェブページにアクセスしているユーザーの状況などがわかります。たとえばSNSで拡散された場合、このリアルタイムの数字が大きくなるのです。常にウェブページを監視していて、急にアクセスが増えた時にその理由を見つけられます。
2.ユーザー
ウェブページを訪れたユーザーに関するデータを把握できます。基本的には「概要」を確認するだけでユーザーの状況がわかります。また大切なのは推移です。ユーザー数が減っているのか、増えているのかは重要な指標です。
ユーザー数が増えていないのであれば、ユーザー数を増やすための施策が必要になるでしょう。
3.集客
集客メニューではユーザーがどこから流入したのかわかります。それぞれの項目の意味は以下の通りです。
- Referra・・・他のサイトのリンクから流入
- Display・・・バナー広告を経由して流入
- Organic Search・・・Googleやヤフーなどの検索結果から流入
- Paid Search・・・検索語のリスティング広告などから流入
- Direct・・・URLを入力したり、ブックマークからクリックしたりして流入
- Social・・・ツイッターやFacebookなどのSNSからの流入
またサーチコンソールと連携すれば、Google検索のどのキーワードでウェブサイトに流入してきたかわかります。そのためこのデータを利用して、流入数が少ないページや検索順位が低いキーワードのページを修正します。
4.行動
「行動」ページではすべてのページのPV数やセッション数を確認できます。どのページのPVが多いのか、また少ないのかわかれば、そのページの修正ができます。
Googleアナリティクスを効果的に活用しよう
Googleアナリティクスは無料でウェブ分析ができる便利なツールです。有効に活用してウェブページを修正すれば、売上のアップにつながるのは間違いありません。まだGoogleアナリティクスを導入していない方はすぐに導入しましょう。
またGoogleアナリティクスを導入していても活用できていない方は、このサイトを参考にして、登録したウェブページの分析をしてみましょう。現在の問題点が見えてくるはずですよ。
無料シミュレーション・お問い合せ 24時間受付中!